[αź]2年前期テスト第一弾終了!!絵を描き始めたことで勉強方法が変わってきた話。


STAEDTLERの水彩鉛筆 / Norio.NAKAYAMA

こんにちは。昼はトレーナーとして勤務し、夜は理学療法士の養成校で学生をしているあずき (@azucky824 )です。

ココ数日、テスト勉強で忙殺されていました。なかなか勉強のペースがつかめません。今年で2年生になっているわけですが、まだまだ勉強方法は手探り状態です。

今までも色々と考えて記事にまとめたこともあります。
[αź]後期目前!勉強は数をこなすことに決めた話し。 | azucky_Log

[αź]新学年!自分の中で勉強の方針を定める!! | azucky_Log

このなかで、暗記物はとにかく量をこなすことにして、日々の勉強の質をあげるために絵をかけるようにしたい!と希望を書いていました。

んで先日このイベントへと参加↓

[αź]趣味と未来のスケッチブック meets ハッピーラクガキライフ 参加レポート① 午前の部~昼休み #juntam0525 | azucky_Log

[αź]趣味と未来のスケッチブック meets ハッピーラクガキライフ 参加レポート② 午後の部〜懇親会 #juntam0525 | azucky_Log

ここで、「下手でもなんでもとにかく描こう!」と思って少しずつではありますが絵を入れてノートをとるようにしました。最近のノートだとこんな感じになっています↓↓

140610 140610125731

基本的に復習ベースで勉強をしていましたが、授業ノートが見やすく、絵の情報もはさめるようになってきたので、見返すのが非常に楽になりました。

アナログのノートでまとめて、デジタルの方でも写真や図を入れつつ再度まとめる作業もしています。最近は絵を描くのも慣れてきたので、デジタルでまとめるためのレイアウトを考えながらアナログノートをかけるように意識しています。

これだけでもかなり勉強効率が違ってくるなぁと、初回の試験の手応えを感じています。

なんでもそうですが、質より量を重ねていくしか今はないかなーと感じながら勉強しています。絵ももっと上達したい!

簡単ですが、ちょっと覚えておきたい変化でした。とにかく「絵が苦手だから描かない」はすごくもったいないことだったかもと非常に感じています。興味があればまずはやってみる精神が大事なんでしょうね。

では、あずき (@azucky824 )でした!

この記事を書いた人

azucky824

1987年生まれ ゆとり第一世代。実家は千葉で代々漁師の家系。
大学で上京し、住宅営業マンを経て現在は理学療法士を目指して専門学校生。
好きなものを語る場としてこのブログを管理・運営してます。