[αź]最初の一歩を踏み出す事がいかに大変で、いかに重要か。じゃあ具体的に対策を考えてみよう。

eyecatch
どうも。あずき (@azucky824です。

最近、やろうと思っててできていなかったことが徐々に片付いてきて、精神的にちょっとだけ余裕が出てきました。

というのも、先日こんな記事を書いたばかり↓

やろうと思ってても、何も具体的に行動をしていなかったってことだったわけです。

実際にやってみると、こんな簡単なことだったのかって思うことも多くて、その一歩目を踏み出す事がものすごーーーーく大事なのだと思い知らされました。だからといって、「あとまわしグセ」はなかなか治りません。

今日はその一歩を踏み出すために、もっともっと具体的に考えてみようと思います。

何が障壁??

まず最初に考えたいのは、何が問題で、何が障壁で、できていないのかということ。

前述の記事でも言及してますが、その「やること」自体がボンヤリしていることが一番の問題なんじゃないかなと考えています。

やること、やるべきことの正体がはっきりしていないから、どのくらい時間をかけるのか、かかるのかがわからない。

僕の今の生活では昼間はガッツリ仕事をして、夜は学校、真夜中は同棲しているために家事などを分担してるので、毎日やらなきゃいけないことが山積みです。しかも物理的な時間がほとんどない!

細切れの時間を使おうにも、まとまった時間をなんとか工面しようにも、その見積りができない。これってものすごく無駄ができやすくて、中々に難しい問題です。

じゃあ具体的に対策してみるか!

難しい、難しい、じゃあ困るのは自分です。難しくてもなんとかしなきゃいけないよね。考えてみたら意外と簡単だったってことも多々あるし。今日はそのあたりも考えてみようと思います。

やるべきことを整理しよう

△先日こんな本を読んだんですが、タスクを管理する一番最初のフェーズは、とにかくなんでも「書き出す」ことのようです。カテゴリや重要度はあとからで、まずは目の前に列挙していくということ。

全部出しきって、そこで初めて重要度とかの整理が出来るようになるんじゃないかなー。このフェーズは結構大事だなと感じています。

習慣化の力を借りよう

やることリストを書き出すと、その中には継続してやらなければならないって種別のものもあると思うんです。

例えば、毎日三十分勉強するとか、ブログ更新するとか、そういったもの。

それはしっかりと習慣化して、「続ける仕組みを作る」ことが大事です。

△こういった本も数多く出ていますが、基本は、「決まった時間」「決まった環境」を用意することに尽きると思います。

今回ボクは以下のアプリを使うこととしました。

Good Habits Good Habits
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする


これは継続している日がわかりやすくて、毎日やったぞって記録するのがとても楽しいのが特徴です。

△実は結構前にもご紹介したことがあります。

これとリマインダーアプリを組み合わせます。

Due 〜 リマインダー、タイマー、アラーム Due 〜 リマインダー、タイマー、アラーム
価格: ¥600
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする


△しつこーく、お知らせしてくれるアラームアプリ。よくiPhoneの神アプリという類の記事でも紹介されるくらいよく出来ています。

タスクシュート使って時間の見積力を磨く!

それぞれのタスクの時間が見積もれない、というのが僕にとってかなりネック。

そんな時にこの記事を読みました。

あらゆることの時間を毎日計ってたら時間の見積もりが正確になってきた

たすくまというアプリをずーっと使い続けていたら、なんだか私の時間の見積もり能力というのが上がってきた気がするのです。

goryugo.com

1日の出来事を順番に1個1個記録するという、一見クソめんどくさい行為をずーっと続けてきたわけです。
(毎日繰り返すことで相当手間が減る仕組みではあるんだけど、めんどくさいことには変わりない)

で、そんなめんどくさいことを9ヶ月も続けてきて、なんか最近俺だいーぶ「時間の見積もり」を正確にできるようになってきたぽいぞ、と気がついたのです。

〜中略〜

驚いたのは、それ以外の「いつもと違うこと」なんかも、こんなもんかな、って予想してみたら先日もう驚くほど正確に見積もり通りだったのです。

こうgoryugoさんもおっしゃっているように、「なににどれくらいかかったのか」という記録を残すことが、見積もり力とも呼べるスキルを磨くことでもあるのだろうなと。

そんなワケで、以前つかってたけど、最近放置していたこちらのアプリを再びホーム画面に置くことにしました。

Taskuma -- TaskChute for iPhone -- 記録からはじめるタスク管理 Taskuma — TaskChute for iPhone — 記録からはじめるタスク管理
価格: ¥3,600
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする


やったことの時間を記録する「タスクシュート」というタスク管理法を導入したアプリですが、現在同類のものはこれ以外ないという状況なのでほかに選択肢はありません。仕組みはいいとおもうのですが、いまいちアイコンを含めた外見が好みではないので、敬遠してしまった経緯が有ります。

今度こそはきちんと愛でてあげようと思います。

日次レビューとして日記を書こう

僕は学生時代、毎日日記を書いていました。それが自分自身の振り返りになるし、精神安定剤にもなるし、かなり役立てていたのですが、社会人になってから内容が鬱々としてて嫌になってやめてしまった、という経緯があります。

今回久々にその習慣を復活させてみようと思います。色々とアプリはあるのですが、やっぱり僕は紙にペンで書きたいなぁと。

△個人的に衝撃的だった書き味のノート、ツバメノートはかなりお気に入りです。

まとめ

いろいろと考えてみましたが、アナログ・デジタルともにほんとに色々とツールがあります。世の中便利なものです。

そういったものを上手く使って、自分の力を磨けるように頑張って行きたいなーと思ってます。このブログ自体も最近停滞気味ですが、だんだんとブログ熱を高めていきたいと思ってますので、宜しくお願い致します。

それではあずき (@azucky824でしたー。

この記事を書いた人

azucky824

1987年生まれ ゆとり第一世代。実家は千葉で代々漁師の家系。
大学で上京し、住宅営業マンを経て現在は理学療法士を目指して専門学校生。
好きなものを語る場としてこのブログを管理・運営してます。