[αź]【14】【告知】2ndシーズンも身体関係の記事を書くよ!10月は「ヒトと動物の身体比較」を全3回でお届けします! 11・12月はどうなる!? #七ブ侍 #月曜日

7b10m

こんばんは。七人のブログ侍、月曜日担当のあずき (@azucky824です。

僕は普段フィットネスクラブでトレーナーをしながら、夜間部で理学療法士の養成校へと通っています。毎週月曜日はそういった知識を活かした記事をお届けしたいと思います。

七人のブログ侍とは?

S 3014674

七人のブログ侍とは、7人のブロガーが曜日ごとに担当を決めて更新していく、ブログリレー形式の企画です。

9月の最終週からセカンド・シーズンへ突入し、第二週の更新となります。
セカンドシーズンからはメンバーも入れ替わり、こっこさんが金曜日を担当してくださることとなりました。

先週更新してくださった記事はこちら↓

『七人のブログ侍』に参戦させていただくことになりました!改めて偏愛マップで自己紹介。 #七ブ侍 | イロトリドリ

リレーから「連載」へ。

セカンドシーズンへ入ってから、メンバーも心機一転、前期より違った切り口での更新が目につきますね。

中でも土曜日担当のぱすもさんと、僕がバトンを受け取る日曜日担当のゲンメイさんは面白そうな連載記事にするようです。

毎週土曜日にお届け!週末はどこに行く?オススメイベントのまとめ #七ブ侍 #土曜日 #イベント | LifeReformer

イベント担当、毎週必ずイベント情報が見れるっていいですよね。個人的に凄く楽しみです。

毎週日曜日は文房具を紹介するブング侍はじめます。来年の手帳はほぼ日手帳カズンの分冊版 avecにするか悩み中 #七ブ侍 #日曜日 | [16]イロイロハックス

こちらは文具の紹介ということで、文具好きとしては血がたぎります。僕もこのジャンルの記事はそのうち書いてみようと思います。

、、、とまぁこんな感じで、ただ更新すればOKのリレー記事から、週に1回かならず更新するという特徴を活かして、それぞれが「連載」を始めたという印象を受けました。そんなわけで僕もその流れに乗っかっちゃおうと思います。

身体の話しで授業をしよう!

僕は自分自身の仕事を活かして、身体関係のお話をしてみたいと思っています。

1stシーズンの記事ではこんなものを書きました↓

[αź]【09】【トレーナーズメモ】足が疲れやすい人は「ふくらはぎ」揉むといいよ!動画付きで簡単に解説!! #七ブ侍 #月曜日 | あずきろく

全4回でセルフマッサージ講座企画。

自分自身としては、けっこう挑戦してみた感満載でした。僕は七人のブログ侍は「攻める場所」にしたいと思っています。

なので今回は、来週以降の全10回をフルに使って、「授業をする」感覚で予定と内容を組んでみました。流れとしては、「身体の不思議や面白さを学んでもらう」「セルフマッサージで気持ちいい所と力加減を知る」「帰省した時に親孝行として他人へのマッサージができるようになる」という感じにしたいと思います。

年末年始のお休みで、親御さん・祖父母さん、もしくは旧友など、普段お世話になっている方々にマッサージを出来るようになるまでをサポートしたいなと考えています。

セカンドシーズンの記事予定

【10月】ヒトと動物の身体比較【全3回】

最初の月は、解剖学や生理学にちょっとでも興味を持っていただきたいと思うので、雑学的にも面白そうなテーマを探してご紹介したいと思います。

「キリンの首の骨の数って人間と一緒」だとか「犬や猫の膝ってどこにあるかしってますか?」とかそんなお話を全3回でやっていきます。

結構、人間の身体と動物の身体って共通点があって面白いんですよ。動物園での見方・楽しみ方が変わるかもしれません。

【11月】セルフマッサージ講座 上肢編【全4回】

二ヶ月目は、前期でまとめたセルフマッサージ講座の上肢編をお届けします。肩こりや首のコリ・腱鞘炎にお悩みの方におすすめのマッサージを動画でご説明します。

こちらは前期の反省を活かして、わりかしシンプルに仕上げたいと思っています。

【12月】親孝行マッサージ講座【全3~4回】

三ヶ月目は今回の目標でもある、他人へマッサージしてあげる段階へと移ります。内容としては「肩こり」や「腰痛」など、痛みベースでのまとめ方をしていきたいと思います。

10月更新記事のチラ見せ

実は先日、上野にある国立科学博物館へ資料あつめがてら出かけてきました。その写真を使おうと思ってますがちょっとだけチラ見せしておきます。

2014 09 15 14 27 49

2014 09 15 14 27 13 1

こんな風に、剥製もあれば骨格もある、というような感じでした。

2014 09 15 14 46 59

特に剥製は相当量が所蔵されていました。

2014 09 15 15 04 04 1

骨格もでかいのから小さいのまで色々と揃っていて、面白い話がたくさんできそうでした!

この博物館のおでかけレポートもまた別記事で書きたいと思いますが、来週からの更新を楽しみにまっていて頂ければなぁと思います。

【まとめ】毎週月曜日を楽しみに待ってて下さい!

来週から更新する記事を年末まで読んで頂ければ、雑学力と解剖学の知識がついて、楽しく親孝行ができるハズです。頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

さて、明日の担当はむーろぐのひろむ君です。100日チャレンジも順調に続いてそうです。更新が楽しみですね。

それでは僕はこのへんで。あずき (@azucky824でしたー。

この記事を書いた人

azucky824

1987年生まれ ゆとり第一世代。実家は千葉で代々漁師の家系。
大学で上京し、住宅営業マンを経て現在は理学療法士を目指して専門学校生。
好きなものを語る場としてこのブログを管理・運営してます。