こんばんは。七人のブログ侍、月曜日担当のあずき (@azucky824 )です。
僕は昨年11月から、二人暮らしを始めました。広い家に引っ越して、様々な生活用品を揃えました。僕の周りは既婚者が多いので、色んな方に話を聞いて、おすすめされたものを試したり、自分たちでよさ気なものを探したりしています。
まだまだそういった冒険のとちゅうですが、僕と彼女、ふたりとも「これ凄い!」「これは便利だよね!」と同意出来たものを今日はまとめてみたいと思います。
七人のブログ侍とは?
「七人のブログ侍」とは、七人のブロガーが担当曜日を決め、日替わりで更新していくリレー企画です。
毎週月曜日は僕の担当となっています。今期はテーマを決めずに書いていくことにしています。とにかく楽しい記事を書けるように頑張ろうと思ってますので、よろしければお付き合い下さい。
すごく清潔なトイレ掃除環境!
△スクラビングバブルのトイレ掃除ブラシ。公式HPによるといろんな特徴があげられていますが、この2つがお気に入りポイントです。
△ブラシ部分が別に付くタイプなので、ばっちぃ水分を含んだまま放置なんていう恐ろしい状態を回避できます。ただ、毎日掃除するよって方には経済的によろしくないかもしれません。個人的にはかなりオススメです。
なに作っても最強時短!味も大満足。「圧力鍋」
△これは彼女さんが職場の人に引越し祝いで頂いたもの。ご飯が15分でだけるので、同居してから一度も炊飯器を使っていません。ふっくらもちもちご飯が僕らを迎えてくれます。
その他、もつ煮・角煮・とりごぼうなど、様々なレパートリーに対応してくれて、使わない日はないんじゃないかってくらい。これで1万円しないくらいなんだから、コストパフォーマンスはものすごくいいと思う。
パスタも2分くらいでできるので、ズボラ料理にだって応用できます。是非どのご家庭にも試していただきたい!
大きさ・深さが二人分にちょうどいい「レミパン」
△こっちは僕が同棲前から使っていたフライパン。フライパンなんだけど、深さが結構あるのでシチューなどに使ってました。
二人分の料理になると、ちょっと量が多くなるのでこのサイズは凄くいい感じです。他のフライパンと比べて、深さとデカさのバランスがよくて、これもほぼ毎日使っています。
切れ味は料理へのやる気の源!「GLOBALの包丁」
△これも僕が一人暮らしをしている時から愛用している包丁。暮らし始めた彼女さんも絶賛するほどの切れ味。
漁師の孫である僕としては、包丁の切れ味は絶対にこだわりたいポイントです。出刃ではありませんが、魚もスパスパ切れます。是非一度試して欲しい!
お風呂の髪の毛、男子にはわからないけど凄いんだって!「くるくるポイ」で一発解決!
△僕はベリーショート、いやむしろ坊主よりな髪型なので、あまり悩んだことがないのですが、髪の長い人には悩みのタネだという、お風呂の排水口。
毎日掃除しないと結構たいへんなことになってしまいますが、なかなか綺麗にとれてくれないんですよね。
これは、そんな悩みを一発で解決してくれたアイテムです。中心の凹みにうまーく髪の毛をまとめて絡めとってくれているので、掃除の時もスポっととれば綺麗になってくれます。サイズは色々とあるそうで、僕は直接ホームセンターの店員さんに聞いてみました。お店によっては、合わない場合返品対応もしてくれるそうなので、相談してみましょう。
サーモスのタンブラーは家呑み最強の友!
△僕はアルコールがあまり強くはないのですが、彼女さんはバケモノのようにお酒を呑みます。引っ越すときに、自分たちで買ったサーモスのタンブラーはビールだろうと、梅酒だろうとキンキンに冷えたままで保ってくれます。
こうやって読んでみると「なんだそんなもんか」なんて思うんですが、「冷たいものがいつまでも冷たい」というのは圧倒的に素敵なことなんですよ。様々な場所で「買ってよかった」と評されるこのタンブラー。思っていた以上に素敵でした。
appleユーザー以外でも楽しめるテレビ拡張アイテム「AppleTV」

△僕達はふたりともiPhoneユーザーなので、お互いの写真や動画をこれを使って大画面でみたりしています。
でも、一番便利なのは「hulu」ですかね。お互いに映画が好きなのでいつでも、どこでも見れるサービスを便利に使っていますが、家の大画面でも見れるというのは嬉しいですよ。

△Androidユーザーはこっちのほうがいいのかもしれません。
あとがき
ここまでざっくりと紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?男目線・女目線、ガジェっトに強い・弱いそれぞれ正反対な目線で見ても「これはいいよね!」って日々感じているアイテムばかり。どれをとっても自信を持っておすすめできるものばかり。
是非一度おためしあれ!
それではこのへんで。
明日は火曜日担当、むーろぐのひろむ君(@mwwx)です。お楽しみに!
ちなみに、七人のブログ侍NAVERまとめできました。読み逃した方は是非御覧ください!↓
あずき (@azucky824 )でしたー。