[αź]2013年まとめ①【学生編】


おはようございます。夜間は学生をしています。あずき (@azucky824 )です。もういくつねるとお正月ですね。大人になると一年間があっというまに感じます。

さて、昨年も書きましたが年末記事シリーズ、始めます。まずは今年一番の生活の変化、学生になったこと。そして勉強についてです。

学生になった経緯

このブログを始めた時には、すでに前職の住宅営業を退職した後でした。時間的余裕ができたので、始められたという面もあります。

過去の記事にも書きましたが、会社や上司に左右されないものが欲しくて。そして、東日本大震災で地元が被害を受けたのに何もできない無力感があって。やっぱり、スキルが欲しいなと思い立ち理学療法士の資格をとる学校へ行く事に決めました。

人間の身体を知る、ということ。

1年生なので、基礎科目である「解剖学」「生理学」「運動学」をメインで履修しまして、人体の構造やシステムを学びました。

もし、一言で感想を言うのであれば「知ってると生活が変わる知識だ」ということに尽きるかと思います。

病気にしてもそうだし、特にスポーツをしている方にとっては、コンディションの整え方や、栄養、そして筋肉の動かし方など、かなりプラスになると感じました。

小難しかったり、覚える量が多かったりもしますが、学ぶ価値は充分にあると感じています。

成績

まだ後期の結果は出ていませんが、前期の段階で、苦手な物理学以外は全て80点台後半とまずまずの結果。

半年くらい経つ頃には、頭の良い・悪いでなんとなくクラスが分かれ始めるのを実感。類は友を呼ぶ、で頑張ってる人のまわりは同じような人が集まってくるんですね。

自分を磨くの、大事。

勉強法

そもそも、まともに勉強したことのない僕は今だに「コレだ!」というやり方を見つけられていません。

ただ、量をこなすことは間違いないだろうなということだけ思い知りました。
[αź]後期目前!勉強は数をこなすことに決めた話し。 | azucky_Log


自分で教科書や授業プリント、ノートをまとめて。さらにそこから、穴埋めドリルや暗記カードを作りました。

来年はこれを、予習ベースで組んでいければいいかなと考えてますが、まずは授業プリントやらノートやらをしっかり整理するのが先決ですかね。

2014年の展望

二年次から実技が入ってきます。筋力や関節可動域の測定、靭帯の検査方法など。非常に楽しみです。

今年は結構テストでの追い込み率が高かったので、日々の勉強の質をあげたいなと思います。

まとめ

社会人を経験してからの、「夏休み」「冬休み」という単語の響きの良さは異常です(●´ー`●)

年末年始、たっぷり勉強に費やそうと思います!

では、あずき (@azucky824 )でした!

Posted from するぷろ for iOS.

この記事を書いた人

azucky824

1987年生まれ ゆとり第一世代。実家は千葉で代々漁師の家系。
大学で上京し、住宅営業マンを経て現在は理学療法士を目指して専門学校生。
好きなものを語る場としてこのブログを管理・運営してます。